top of page
検索

救命講習&夏祭り

  • 執筆者の写真: めばえスタッフ
    めばえスタッフ
  • 8月22日
  • 読了時間: 1分

8/21

 長いお盆のお休みも終わりましたね!(^^)!

久しぶりに会ったみんなは、楽しいお出かけをしたお話をたくさんしてくれました。

なかには真っ黒に日焼けしてる子も(*´ω`*)

 お盆が終わったら、あっという間に夏休みが終わりますよね(>_<)

その前に、先日からあおばクラスで夏祭りをしていました(^^♪

 みんな一生懸命ヨーヨーの練習をしている姿がかわいかったです(#^^#)

夏の思い出の1つになれたでしょうか(*^-^*)

 そして、お休み前に職員研修のため1日営業時間の変更をさせていただきました。

その日は、大切なお子様をお預かりするうえで重要となる、救命救急に関する研修会を外部の方を講師にお招きして開催致しました。

札幌市では、救急車を要請してから到着まで平均して約8分かかるそうです。

誤嚥、痙攣、熱中症など何かが起きてしまった時に、救急車が到着するまでにできることを勉強しました。

AEDの使い方や心臓マッサージの仕方など、もし何かが起きてしまった時にできる最善の応急手当と救命措置の方法を座学だけでなく演習を通して学ぶことで、改めて身の引き締まる思いの時間となりました。

 ご協力いただき、誠にありがとうございました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
七夕

学童保育「めばえ」では、七夕の日に織姫さまと彦星さまの制作を楽しみ、子どもたちは短冊に願い事を書いて飾りつけました。「ウルトラマンに会いたい!」、「おさかなさんに会いたい!」、「トミカほしい!」など、いろんな夢がいっぱい。子どもたちの純粋な願いが叶うように、みんなで七夕をお祝いしました。明るい未来を感じながら、今年も楽しいひとときを過ごした子どもたちの笑顔が輝いています。

 
 
 
夏季休業のお知らせ

学童保育「めばえ」では、今年度は長期のお休みをいただくことになりました。休業期間中、ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。お休み明けには元気いっぱいのお子さまたちと再会できることをスタッフ一同楽しみにしています。新しい活動や楽しい日々を迎える準備が整い次第、また皆様と一緒に素晴らしい時間を過ごせることを心待ちにしています。よろしくお願い申し上げます。

 
 
 
プール開き

学童保育「めばえ」では、今年も恒例のプール遊びがスタートし、連日お天気に恵まれ楽しんでいます。子どもたちは「今日プールやる?」と、ワクワクしながら待っている様子で、その楽しみに満ちた表情が印象的です。また、近所の公園では噴水や広い走れる場所で元気に外遊びを楽しんでいます。恵まれた環境の中、子どもたちは様々な公園で自然と触れ合いながら、楽しい時間を過ごしています。来週もプール遊びができるお天気を願っ

 
 
 

コメント


東区児童デイ

​札幌市東区の児童発達支援といえば

東区児童発達

事業所番号:0150300390

〒065-0041 札幌市東区本町1条4丁目7-4 丸美ハイツNo.3 

Copyright © 児童発達支援事業所めばえ All Rights Reserved.

東区児童発達
東区児童発達
bottom of page