top of page
お知らせ
NEWS
学童の野外活動
児童発達支援事業所「めばえ」では、冬の大雪の中でも学童の活動が充実しています。月に2回の土曜日には、子どもたちと一緒に北海道博物館や埋蔵文化センター、開拓の村を訪れ、昔の遊びを体験しました。コマを回したり、ちゃぶ台で遊んだり、ソリや木製の遊具に触れることで、歴史や文化への興味が広がりました。寒い中でも楽しみながら学び、遊ぶ子どもたちの笑顔あふれる時間を大切にしています。
めばえスタッフ
2024年2月27日


鬼が来た~!!
児童発達支援事業所「めばえ」では、節分を一足早く迎え、子どもたちが鬼のお面や豆入れを一生懸命作って準備しました。当日はドキドキしながらも「鬼は外、福は内!」と元気に鬼退治をし、恐れずに勇気を出して立ち向かう姿がとても頼もしく、成長を感じることができました。お友だちの力を借りて一緒に頑張る姿に、職員も楽しく嬉しい時間を過ごしました。今年もみんなが元気で楽しく過ごせるよう、心から願っています。
めばえスタッフ
2024年2月6日


臨時休業のお知らせ
児童発達支援事業所「めばえ」では、予報通りの大雪で、幼稚園や学校が多くお休みとなることを受け、1月25日(木)は安全面を考慮し、休業とさせていただきます。お子様の送迎等の安全を最優先に考え、急な変更となりご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。雪による天候不良時には、今後も安全確保のため迅速に対応し、皆様にご連絡を差し上げます。子どもたちの安全と健康を守るために引き続き尽力してまいります。
めばえスタッフ
2024年1月25日
2024年
児童発達支援事業所「めばえ」は、2024年を迎え、能登地方での震災を受けて、まずはお見舞いの気持ちをお伝えしたいと考えています。被災された方々が一日でも早く日常を取り戻せることを心より願っています。めばえでは、今年も子どもたちの笑顔と健やかな成長を支えるため、安全を最優先に運営してまいります。子どもたちの成長の場として、安心して過ごせる環境づくりに尽力し、今年もよろしくお願い申し上げます。
めばえスタッフ
2024年1月5日
2023年も。。。
児童発達支援事業所「めばえ」では、今年も残りわずかとなり、子どもたちがウキウキした様子で年末を迎えました。旅行や食事の約束をして楽しみにしている子どもたちが多く、過去の数年とは違う楽しいお正月を迎えられるありがたさを感じています。年明けにはクリスマスや冬遊びの様子もご紹介予定です。今年も1年、保護者の皆様のご協力に感謝し、来年も変わらず子どもたちの笑顔と成長を支え続けます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
めばえスタッフ
2023年12月28日
ハッピーハロウィン(^^♪
児童発達支援事業所「めばえ」では、ハロウィンの日に子どもたちが自由な発想でおばけやかぼちゃを制作しました。おばけを怖がりながらも「遊びに来たらどうする?」と一生懸命に考える姿や、飴を食べさせるなどの豊かな創造力に職員も驚かされました。仮装や装飾以上に子どもたちの想像力あふれる遊びは見ている私たちにも学びを与えてくれます。これからも季節の行事を通して楽しみながら成長していける時間を大切にしていきたいと思います。
めばえスタッフ
2023年10月31日


学童の野外活動
学童保育「めばえ」では、土曜日にも登所している子どもたちと一緒にさまざまなお出かけ活動を楽しんでいます。火起こし体験やバター作り、劇の鑑賞会などを通して、子どもたちは学びと遊びを楽しんでいます。9月には田中果樹園でぶどう狩りを体験し、旬のフルーツをみんなで食べたり遊んだりして大満足。お友だちとの思い出作りと共に、子どもたちの笑顔あふれる活動を続けています。
めばえスタッフ
2023年10月21日


避難訓練
児童発達支援事業所「めばえ」では、先日避難訓練を実施しました。小さな子どもたちも真剣に「お・か・し・も」の約束を守りながら、上手に避難できていました。夏の暑さが終わり、朝晩は冷え込む中、今年は2メートル以上の巨大なひまわりが咲き、子どもたちはその成長に驚きながらも喜んでいました。秋の季節にはどんな遊びが待っているのでしょうか?日常の活動もこれから少しずつご紹介していきますので、楽しみにしていてくださいね。
めばえスタッフ
2023年10月4日


プール③
学童保育「めばえ」では、今年のプールが無事終了しました。お天気に恵まれない日もありましたが、最終日は子どもたちがプールで遊び尽くし、夏の楽しい思い出がいっぱいに。保護者の皆様のご協力で毎日の準備もスムーズに進みました。さらに、小学生のおやつタイムには懐かしいポッキンアイスを用意し、子どもたちが仲良く分け合って楽しんでいました。暑い日が続きますが、アイスで涼しみながら、元気に夏を乗り切りたいと思います。
めばえスタッフ
2023年8月5日


プール②
学童保育「めばえ」では、連日の猛暑の中、子どもたちが元気いっぱいにプール遊びを楽しんでいます。今年は例年のように「寒い」と言う子もおらず、暑さを感じることなく心地よく遊んでいます。毎日のプール後には、衛生面を考慮してお水を抜く準備に大忙しですが、子どもたちから「やだー!」と一斉に声が上がる姿も微笑ましいです。これからも熱中症に気をつけながら、楽しい夏の思い出を作りたいと思います。
めばえスタッフ
2023年7月29日


プールが始まりました!!
児童発達支援事業所「めばえ」では、今年も子どもたちが待ちに待ったプール遊びがスタートしました。大小5つのプールで水鉄砲や海の生き物のおもちゃを楽しみ、笑い声が響く一日となりました。時間が来ても「まだあがりたくない!」と名残惜しむ姿も見られましたが、お弁当の時間になると元気に切り替え。ご家庭にはお洗濯などご協力をいただき感謝しております。短い夏をめいっぱい楽しみ、子どもたちに素敵な思い出を届けてまいります。
めばえスタッフ
2023年7月1日


夏が始まりました!
児童発達支援事業所「めばえ」では、夏の暑さの中でも子どもたちは元気いっぱいに外遊びを楽しんでいます。6月末には急な大雨に見舞われ、遊具で雨宿りするハプニングもありましたが、みんなでびしょ濡れになった体験も思い出のひとつに。園内では水分補給をしながら安心して過ごせるよう配慮しています。また、外遊びだけでなく絵本の読み聞かせの時間も大切にし、年齢に合わせた絵本を朝や帰りの時間に職員と一緒に楽しんでいます。
めばえスタッフ
2023年6月30日


新しいクラスにて
児童発達支援事業所「めばえ」では、GWが終わり年長さんたちも新しいクラスに慣れてきました。のどかクラスでは月2回、体操の先生と一緒に体づくりを行い、できなかったことが少しずつできるようになる喜びを感じています。子どもたちは「体操の日」を楽しみにしながら成長を実感中。ひなたクラスでは線路を長くつなげて駅に人形を乗せたり、踏切で停まったりと工夫しながら電車ごっこを楽しみ、友達とのやりとりを通して豊かな遊びを広げています。
めばえスタッフ
2023年5月23日


新年度
児童発達支援事業所「めばえ」では、新年度を迎え子どもたちは少しそわそわしながらも新しい環境に笑顔で馴染もうとしています。春の花が咲き始めるように、子どもたちも温かな日差しの中でぐんぐん成長していきます。4月2日で開設9周年を迎え、これまで支えてくださった保護者の皆様へ心より感謝申し上げます。初心を忘れず、一人ひとりに寄り添い安心できる居場所となれるよう職員一同努めてまいります。
めばえスタッフ
2023年4月4日


今年度も。。
児童発達支援事業所「めばえ」では、春休みに入り朝からたくさんの子どもたちが元気に登所しています。雪解けが早く進んだ今年は、公園で追いかけっこやシャボン玉、なわとびなど外遊びを思い切り楽しめるようになりました。冬の遊びも夏の遊びもできない季節ですが、春ならではの遊びを通して笑顔があふれています。新年度から新しい環境に進む子どもたちが、安心して楽しく過ごせる居場所であり続けるよう、職員一同真摯に向き合ってまいります。
めばえスタッフ
2023年3月31日


ひな祭り
児童発達支援事業所「めばえ」では、節分が終わり春の気配を感じる季節になりました。子どもたちは最後の雪遊びを楽しみながらも、暖かい春の遊びを心待ちにしています。年長クラスののどかでは、自由な発想で造形制作に取り組み、それぞれが好きなデザインを工夫しながら作品を完成させました。身近な素材を使って思いがけない形や色が生まれる楽しさを体験し、子どもたちの創造力が一層輝いています。遊びと制作を通して成長する姿をお届けします。
めばえスタッフ
2023年3月3日


謹賀新年
児童発達支援事業所「めばえ」では、新年のご挨拶とともに2023年も子どもたちの元気な姿をブログでお届けします。お休み明けには「行きたくない」と涙する子もいましたが、友達に会うとすぐに笑顔に。制作や絵本、お外遊びで楽しく過ごし、日常が戻ってきました。本年も一人ひとりの成長を大切にしながら、安心できる居場所を目指して職員一同努めてまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
めばえスタッフ
2023年1月6日


今年も・・・
児童発達支援事業所「めばえ」では、冬休みに入り子どもたちが朝から元気いっぱいに過ごしています。外ではソリ遊びに夢中になり、室内では制作や遊びを通して成長を重ねています。年長クラスではペットを大切にお世話する姿も見られ、子どもたちの優しさに職員も感動しています。感染症対策として消毒やマスクの徹底を続けながら、安心できる環境づくりを大切にしています。本年もご協力に感謝申し上げます。どうぞ良いお年をお迎えください。
めばえスタッフ
2022年12月28日


冬休み
児童発達支援事業所「めばえ」では、雪が積もり冬本番を迎えました。大人は雪かきや寒さに苦労する季節ですが、子どもたちは冬休みやクリスマスを前に笑顔いっぱいで過ごしています。今年も1年頑張った子どもたちに、サンタさんからどんなプレゼントが届くのか楽しみで仕方がない様子。ワクワクとドキドキが詰まった特別な時間を、仲間や先生と一緒に過ごしながら、寒さに負けず心温まる冬の思い出をたくさん作っています。
めばえスタッフ
2022年12月21日


秋晴れ
児童発達支援事業所「めばえ」では、暑さの夏から一転して涼しくなった秋を楽しんでいます。雨の日には外遊びができない代わりに、制作活動やお買い物ごっこ、室内での運動遊びなどを取り入れ、子どもたちが元気に過ごせる工夫をしています。短い秋の中でも、笑顔いっぱいで学びと遊びを体験中です。これから迎えるハロウィンに向けて、各クラスでも準備や制作が始まり、どんな楽しい作品や活動になるのか職員も楽しみにしています。
めばえスタッフ
2022年10月6日


_edited.png)
_edited.png)
%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.png)
_edited.png)
_edited.png)
_edited.png)
_edited.png)
bottom of page
